みなさんこんにちは。ALEXです。
Mauticを使いこなしていきますと、登録するコンタクトのメンテナンスが必要になります。メンテナンス方法をいくつかご紹介します。
コンタクトの削除
メールアプローチの結果、購読解除処理を頂いた場合、当社ではひとまずリードより削除させていただき、別のCSVファイルに移動して保管管理します。これは削除しないでリードに残しておいた場合、なんらかの間違いでメールを送ってしまうことがないように、オプトアウト厳守の考えに基きます。
トップ画面から「コンタクト」をクリックすると、登録リードが一覧されます。
アクションしたいリードの一番左のボックスにチェックを入れ、動作アイコンをクリック。削除をクリック。
この作業で完了です。
メール送信
キャンペーン配信以外でリードにメール送信する場合は、同じように動作アイコンをクリックしてメール送信を選びます。するとメーラーが起動しますので、件名、本文を入力して送信をクリック。これでメールが送信されます。
ここで、注意して頂きたいのはMauticサーバから指定アドレスにメールを送信する際は、無料プランの場合、Mauticサーバからの配信となります。サーバのドメインはmautic.netなので、登録しているメールアドレスのドメインとは一致しません。メールアプリによってはこのドメインの不一致が迷惑メール判断の基準になるので注意が必要です。
フィルターによる絞り込み
コンタクトの中で、特定のリードの情報を管理したい場合、リストから探し出すのは非効率です。こんなときはフィルター機能を使います。コンタクト一覧リストは以下のように表示されます。
「フィルター」にコマンドと検索文字を入力します。
例えば「emai:1m」とすればメールアドレスに「1m」が含まれるリードを抽出することが可能になります。フィールドに設定した文字列をコマンドとして使用することが可能です。
共有アドレスへの対応
Mauticのデフォルト設定では、同一のメールアドレスを持つ複数の人間を登録することはできません。このケースは結構見かけることがあります。
このままですと、一つの会社でアドレスを共有している方へのメール送信は一人だけになってしまいます。
こんなときは「固有の識別子」を工夫します。
カスタムフィールド画面で「lastname」をクリック。
右側の「固有の識別子」「はい」をクリックして「保存をして閉じる」をクリックします。
この方法で、「会社名」と「姓」が同じ場合は同一人物とみなすことになります。
あ、佐藤さん、中村さん、だめですね。
こういった場合は他のフィールドを使用しましょう。
まとめ
以上、コンタクトのメンテナンスのやりかたについていくつか説明しました。
ありがとうございました。