はじめに
みなさんこんにちはALEXです。ブログを開設するためにWORDPRESSをインストールすれば、すぐブログを作成できるのがWORDPRESSのよいところです。当社もコーポレートサイト、ブログサイトはすべてWORDPREESを使っています。
投稿記事が表示されない!?
先週新しく趣味のプログラミング言語のブログをたちあげました。
レトロなプログラミング言語COBOL、私が駆け出しのプログラマだったころ、三番目に覚えた言語でした。最近、統計問題でCOBOLが取り上げられており、レトロであっても欠かすことのない言語です。
昔の書籍を引っ張り出し、Mac上で使いこなすためのテクニックも踏まえて、基本的な部分から上級者向けのテクニックまでご紹介する予定です。
プログラミングの世界で欠かすことができないのが「シンタックスハイライト」
mystr = "Sample" print mystr[3:]
こんな感じでコードをわかりやすく表示してくれるもので、プログラミングを扱うブログには欠かせないです。
それが、予想しない不具合を引き起こしました。
先ほどのCOBOLブログに原稿をいくつか書き込んで、公開しました。
そして、シンタックスハイライトにはCrayon Syntax Highlighterをインストール。
公開前にプレビューをチェックすると画面がおかしいんです。下の通り。
ん?表題だけしか表示されません。おかしいな。
もしかして文章を保存しなかった?確認するとしっかり保存されています。
いくつもつかっていてこんな不具合はありませんでした。
色々調べてみましたが、原因がはっきりわかりません。
ちなみにサイトの環境は
PHP:ver7.0
WORDPRESS : ver5.4.1
テーマ:LODESTAR
ちなみにテーマをWORDPRESSのデフォルトTwenty Twentyに変えてみましたがかわりません。
原因は Crayon Syntax Highlighter
試行錯誤の結果、原因がわかりました。シンタックスハイライトのためにいれたプラグイン「Crayon Syntax Highlighter」でした。これを無効にすると、記事が正しく表示されました。
シンタックスハイライトはPrism.js
といっても、シンタックスハイライトは欠かすことができないので、ほかのツールにしました。選んだのがPrism.jsです。これはプラグインでなく、jsとcssファイルを取り込むものです。こちらは問題なく動きました。ようやく公開できました。
謎は深まる一方
問題が解決したのはいいのですが、自分が運営しているブログサイトではこんな不具合はおこっていないのです。PHPのバージョンの相性の問題だとかいろいろな情報がありますが、謎は残ったままです。
どなたかこ存知でしたらお問合せ経由でお教えください。