ワードプレスのテーマ「Twenty ten」をコーポレートサイトにカスタマイズします。前回は下記の記事を解説しました。
今回はひとまず最終回でフッタの表記を修正します。
デフォルトのフッタ
デフォルトのフッタは下記の通りになっています。
この部分に自社のコピーライトを表記するときは、外観―テーマの編集からhooter.phpを修正します。
フッタを変更する
<div id="site-generator"> <?php /** * Fires before the Twenty Ten credits in the footer. * * @since Twenty Ten 1.0 */ do_action( 'twentyten_credits' ); ?> <a href="<?php echo esc_url( __( 'https://wordpress.org/', 'twentyten' ) ); ?>" title="<?php esc_attr_e( 'Semantic Personal Publishing Platform', 'twentyten' ); ?>"><?php printf( __( 'Proudly powered by WordPress. Copyright allright reserved A&C', 'twentyten' ), 'WordPress' ); ?></a> </div><!-- #site-generator -->おr
こうしますと、表示は下記の通りになります。
“Proudly powered by WordPress”をコメントアウトしてよいかを確認してから、削除するか検討する必要があります。
ひとまず、修正する箇所と方法を解説しました。
ここまで行うことで、このあとは2カラムの使い勝手の良いコーポレートサイトになります。
ありがとうございました。