みなさんこんにちは。ALEXです。
はじめに
Mauticを使いこなす上で基礎的な内容をお伝えしていますが、これでひとまず最後の解説です。
Mauticには、アセットという機能が標準で装備されています。
日本語に翻訳すると資産です。ここでは文書資産を示します。ホワイトペーパー、カタログ、プレゼン資料などがそうです。
これらの文書資産は、サーバにアップすれユーザーはこれを自由にダウンロードできます。
これはマーケティングオートメーション的にはとてももったいないことです。MauticはこのアセットをMauticサーバに保管して、アクセスしたユーザートラッキング出来るようにしています。
メール、ウェブにアクセスしたコンタクトがいつ、どのアセットをダウンロードしたか把握できるようになります。
早速やってみましょう。
アセットのアップロード
「コンポーネント」ー「アセット」ー「新規」をクリック
次にアップロードするファイルをクリックして選び、「保存して閉じる」をクリック。ファイル名は自動で入力されます。
右側にアセットが保存されたURLが表示されます。これをPRメールなどの案内文にリンクを貼ることで誘導できますし、だれがいつアセットをダウンロードしたかもわかります。
非常に強力なツールですよ。
ありがとうございました。