みなさんこんにちはALEXです。引き続きGoogleアナリティクスのビュー設定について解説します。
Googleアナリティクスのアクセス解析レポートは複数の人間で閲覧するケースが多いと思います。そこで今回はビューの閲覧ユーザを登録、削除する方法をご説明します。
いつものように、ビュー画面を開けましょう。
ユーザー設定画面
「ユーザー管理」をクリック。
追加ユーザの情報を入力する画面が表示されます。最初はこのアナリティクスを登録したユーザのメールアドレスだけが表示されています。
次に新規ユーザを追加しましょう。
新規ユーザー追加
追加するユーザのメールアドレスを入力します。次に「表示と分析」の▼をクリックすると
・ユーザー管理
・編集
・共有設定
・表示と分析
のチェックボックスにチェックを入れることで、権限の設定ができます。
今回は表示と分析だけができる担当者を設定します。
ユーザは例として当社のinfo担当者を入力しました。「追加」をクリック。
おおっとエラー表示です。
「このメール アドレスの Google アカウントは存在しません」
Googleアカウントを持っているユーザーでないと登録できないのでご注意。アカウントをもつアドレスを入力して追加をクリック。「このユーザにメールで通知」をチェックしておけば通知メールが入力したアドレスに送信されます。
無事にユーザが追加されました。
ユーザ削除
異動や退職などで、ビューを閲覧する必要がなくなった場合、ユーザ情報を削除する必要があります。
ユーザ一覧表で、削除したいユーザの権限をクリックしてください。
すべての権限のチェックをはずし、保存をクリック。

これでユーザーが削除されます。
この項目を設定することで、ビューを閲覧するユーザの管理ができます。
ありがとうございました。