Google コンソールに自分のサイトの情報を登録します。ウェブサイトのURLだけでなく、サイトマップをアップすることでGoogleにインデックスしてもらうことがアクセスアップ上大事です。グーグルサーチコンソールにログインします。
プロパティ追加
プロパティ追加をクリック。
追加するサイトのURLをクリック
移行の手順が表示されます。
1.指定の.htmlファイルをダウンロードします。
2..htmlファイルを自分のサイトにFTPクライアントなどを使用してアップロードします。
3.記載のURLをクリックして正常ならブラウザに内容が表示されます。
4.確認ボタンをクリックします。
サイトマップの作成
次に自分のサイトマップを作成し、googleにアップロードします。ワードプレスを使用している前提で説明します。プラグインをクリックし、「ALL IN ONE SEO」をダウンロードします。有効化したら画面左側の、「ALL IN ONE SEO」-「機能管理」をクリック。
画面下方の「SITEMAP」を有効化します(画面は無効化になっていますが無視してください)。
すると画面左メニューに「XMLサイトマップ」が表示されるのでクリック。
をsitemapとして、「サイトマップを表示」をクリック。
次にサイトマップを表示してサイトマップが作成されていることを確認します。
Googleコンソールの確認
グーグルコンソールに戻ります。サイトマップを表示したサイトのURLをクリックします。
画面右上のサイトマップ追加テストをクリック
サイトマップのファイル名を入力。圧縮ファイルを使っているので
sitemap.xml.gz
としてください。
問題なければ画面にアップロードされたファイルの表示が出ます。
これで作業は完了です。
ありがとうございました。